![]() カテゴリ
cache cache (カシュカシュ)
![]() facebookはじめました☆ どなた様もご覧いただけます - cache cache - ![]() カシュカシュ◆彫金教室・ カフェ・雑貨・ギャラリーetc... ![]() http://cache202.com 当ブログは、cache cacheの カフェ・雑貨担当eikoが書いてます* このブログのタイトル画像は、 当店にて撮影したものです* 〒556-0012 大阪市浪速区敷津東 2-5-15-202号室 *tel* 06・6630・6626 *open* 水・木・金・土曜 彫金教室 14:30-21時(要ご予約) 雑貨・カフェ・ギャラリー 14:30-18:30(入18時迄) 月1回火曜:チタン教室 月1回日曜:体験教室 (夏期・冬期のお休み有) - - - - - - - - - - - - - cache cache(カシュカシュ)は 2000年11月21日に OPENいたしました。 彫金教室・カフェ・雑貨・ お洋服etc…が詰まった 駅前の小さな一室です。 フランス語で、 “かくれんぼ”という名前の ように、隠れ家みたいな ところです* - - - - - - - - - - - - - cache cacheは SEIKO と eiko の 姉妹で営んでおります* ◎ SEIKO(姉) ◎ 1988年に 彫金を始めました。 もの作りや、彫金を 楽しんでいただけたら、と 想いを込めて、 教室を続けております。 ◆国家資格 貴金属装身具製作 1級技能士 職業訓練指導員 免許取得 (貴金属・宝石科) SEIKO JEWELRY http://se-i-ko.com 聖子ブログ「セイコト」 http://seikoto.exblog.jp ◎ eiko(妹) ◎ カフェ・雑貨・ギャラリー 印刷物など担当。 “cacheiko(カチェイコ)”という 名前で、真鍮や銅を用いて アクセサリーを作っております。 手仕事アクセサリー【cacheiko】 http://cacheiko.com eikoブログ「eikoのいろいろ」 http://blog.goo.ne.jp/cacheiko ![]() ↑ツイッターでは、とりとめなくつぶやいてます* - - - - - - - - - - - - - この日記 (当ブログ) は、 姉妹で営む 彫金教室&カフェ “cache cache”の 妹の方(eiko)による お店日記です。 2003年9月~2009年1月 までの記事は、 以前の日記のものです* - - - - - - - - - - - - - ![]() 【 cache cache 】 http://cache202.com 以前の記事
2023年 09月
2023年 08月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 08月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 07月 2021年 05月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 07月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 10月 29日
ここの他に、もうひとつ“姉妹のおすすめ情報”というブログがございまして、
そちらではcache cacheと仲良くしてくださっているみなさまの個展やイベント・お店などの情報をご紹介させていただいているのですが、なかなか更新できておらず…! 今回は、こちらでご紹介させていただきます☆ ![]() ①高田容子さん個展【千里同風】 11/3(火)-9(月)@Galerie Bamyan さき織りの作家さんの、高田容子さん。 人生の大先輩でもあり、「生徒さん」と お呼びするには、甚だおこがましいのですが アンティークのガラスや石を使った真鍮のアクセサリーを制作されたり、陶器の作家さんとの共作で、急須の取っ手を制作されました。今回の個展では、展示の他に詩の朗読やしの笛の演奏などもされるそうで、制作された真鍮の茶さじを、お茶席で使用されるそうです*パリに行かれる方、ぜひ~!4区のサンルイ島にあるギャラリーです。パリはもう寒いらしいのですが、サンルイ島の美味しいジェラートもぜひ召し上がってください~☆ ②鈴木啓文さん個展【中央線】 10/25(日)-31(土)11:30-20:00 @gallery月夜と少年 /水曜休 鉛筆ひとつで世界を切り取り続けておられる“しらないひと”こと鈴木啓文さん。 今回のテーマは“中央線”。 知らなかった風景、慣れ親しんだ町にも発見があったり。白い空間に佇む風景の数々に、まるでそこに行ったかのような、旅を楽しんだ気持ちをいただきました* ③【アートとコメの収穫祭2009】 10/31(土)・11/1(日)10:00-16:30 @香川県直島町積浦特設会場 “アートの島”直島で開催される“食と芸術”のイベントに、服飾作家のQueenOfHeavenさんが参加されます*ウエディングドレスも手がけておられる作家さんで、彫金教室の工具ケースも作っていただいております。アートから農作物まで、様々な作品や商品が日本全国から集まるそうです! ④関西つうしんさんギャラリーオープニング企画展【本とカバー展】 @関西つうしん 10/10(土)-11/14(土) 水-土 12:00-19:00 四つ橋線 本町・うつぼ公園の近くに、素敵なギャラリーがオープンしました! 場所は、以前suppeさんという雑貨屋さんだったところで、とっても素敵なところです。 “関西つうしん”さんは、以前からブログで作家さんや個展などの情報を発信されたり、 イベントを開催しておられました。作家や作品をとっても大事に思ってくださる、 とっても素敵なオーナーさんのギャラリーです。 こちらのオープニング企画展に、私もcacheikoとして参加させていただいております。 “本”にまつわるいろんな作家さんの素敵な作品や原画・絵本。人気のお菓子も* 鈴木啓文さんの個展会場の“月夜と少年”さんと“関西つうしん”さんは、うつぼ公園を はさんで、北と南にあります*先日の靭(うつぼ)公園は、薔薇が満開でした~*
by cache202
| 2009-10-29 23:58
| ・カシュカシュにて & etc...
|
ファン申請 |
||