![]() カテゴリ
cache cache (カシュカシュ)
![]() facebookはじめました☆ どなた様もご覧いただけます - cache cache - ![]() カシュカシュ◆彫金教室・ カフェ・雑貨・ギャラリーetc... ![]() http://cache202.com 当ブログは、cache cacheの カフェ・雑貨担当eikoが書いてます* このブログのタイトル画像は、 当店にて撮影したものです* 〒556-0012 大阪市浪速区敷津東 2-5-15-202号室 *tel* 06・6630・6626 *open* 水・木・金・土曜 彫金教室 14:30-21時(要ご予約) 雑貨・カフェ・ギャラリー 14:30-18:30(入18時迄) 月1回火曜:チタン教室 月1回日曜:体験教室 (夏期・冬期のお休み有) - - - - - - - - - - - - - cache cache(カシュカシュ)は 2000年11月21日に OPENいたしました。 彫金教室・カフェ・雑貨・ お洋服etc…が詰まった 駅前の小さな一室です。 フランス語で、 “かくれんぼ”という名前の ように、隠れ家みたいな ところです* - - - - - - - - - - - - - cache cacheは SEIKO と eiko の 姉妹で営んでおります* ◎ SEIKO(姉) ◎ 1988年に 彫金を始めました。 もの作りや、彫金を 楽しんでいただけたら、と 想いを込めて、 教室を続けております。 ◆国家資格 貴金属装身具製作 1級技能士 職業訓練指導員 免許取得 (貴金属・宝石科) SEIKO JEWELRY http://se-i-ko.com 聖子ブログ「セイコト」 http://seikoto.exblog.jp ◎ eiko(妹) ◎ カフェ・雑貨・ギャラリー 印刷物など担当。 “cacheiko(カチェイコ)”という 名前で、真鍮や銅を用いて アクセサリーを作っております。 手仕事アクセサリー【cacheiko】 http://cacheiko.com eikoブログ「eikoのいろいろ」 http://blog.goo.ne.jp/cacheiko ![]() ↑ツイッターでは、とりとめなくつぶやいてます* - - - - - - - - - - - - - この日記 (当ブログ) は、 姉妹で営む 彫金教室&カフェ “cache cache”の 妹の方(eiko)による お店日記です。 2003年9月~2009年1月 までの記事は、 以前の日記のものです* - - - - - - - - - - - - - ![]() 【 cache cache 】 http://cache202.com 以前の記事
2019年 11月
2019年 10月 2019年 07月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 11月 30日
11/3(木)に終了いたしました、カシュカシュ10周年記念企画【11年目の、ありがとう展】。
引き続きギャラリー内のガラスケースにてプチ展示させていただいております* 開催中の「彫金教室作品展2011」と共に、お楽しみいただけましたらうれしいです♪ 「11年目の、ありがとう展」ご出展作家さんのご紹介*いよいよラストです! 14.glass studio be さん(ガラス) ![]() 指輪やピアスを可愛く置いておくことができる、アクセサリーツリーなのです! レースのリングが王冠のようにちょこんとあしらわれた作品には、“cache cache happy birthday 10”の文字が*もぅ、うれしくて。ありがとうございます* 夢みたいに可愛い色のしずく型のピアスや、泡のような透明ガラスのピアスも、セットになっているお品もございます*(販売終了) お作りになられた作家さんは、glass studio be 奥野佐知子さん* 奈良にある、ならまち工房の2階で「toridoribi」というお店を3組の作家さんで営まれながら、素敵な作品を作り続けておられます* 定番で作っておられるガラスのペンも、とっても素敵です。 只今、toridoribiさんで個展を開催しておられます!ぜひ☆ 【glass studio be 奥野佐知子さん個展*present】2011年11/29(火)~12/6(火) 場所:toridoribi(ならまち工房2F) 11:00~18:00 会期中無休 (ブックカバーにもなる素敵なフライヤー*カシュカシュにもございます☆) ![]() 【 toridoribi 】 3作家さんによる日替わりショップ。 ・glass studio beさん → 月・火曜/第1土日 ・Dutch aさん → 木曜/第4土日 ・艸人木さん → 金曜/第2土日 〒630-8382 奈良市公納堂11 ならまち工房2F 15.decollageさん(絵本・ポストカード) ![]() 「Au sujet de tout qui m'entourent(私を囲むすべてについて)」という題で、 10の“ありがとう”が、Sanaeさんの素敵なイラストと、Misatoさんの優しい言葉で綴られています* 私たちにとっての特別な“ありがとう”を詰め込んでくださった、特別な絵本。 おふたりのあたたかいお気持ちがうれしくって、あたたかくって、なんて言葉にあらわしたらよいのか・・・胸いっぱいです* たくさんの種類の素敵なイラストのポストカードも、ご覧いただけます(常設で販売中)* ![]() 16.草地由紀子さん(木彫) ![]() 優しい佇まいに、ほのぼの*癒されます*木の切り株のステージや背景のカードも、もちろん草地さん作。“Special Thanks to cache cache By Korisu”という言葉に、じーん*と、しみじみ。ありがとうございます*そんな、作品からあふれる優しい雰囲気や可愛さそのままの、草地由紀子さん。 2004年にカシュカシュで開催してくださった個展では、“パンツをはかない”が主義の(フランス+日本の)ハーフ犬“ポール・ポチ”くんなど、たくさんのオリジナルキャラクターの木彫り作品を発表されました* カシュカシュの雑貨コーナーでは、ポールポチくん等のポストカードやかわいい木彫り作品を、常設でご覧いただけます* ![]() バリ島のガムランボールのような音を奏でるように制作した「ガムランドングリ」です* 姉より 「幸せを呼ぶといわれているガムランボールに、皆様への感謝の気持ちを込めました。 それぞれ少しずつ違う音のドングリ達を楽しんでいただけましたら幸いです。」とのことです。 ぜひ、お手にとってお楽しみください♪ 「10+1」の文字は、作家さん紹介その1で登場のQueen Of Heavenさんが作品撮影時の演出にと作ってくださったのを、展示させていただきました* ![]() どのお品がどちらの作家さんのかは明記しておりませんので、ご覧いただきながらご想像でお楽しみください☆もちろん、おたずねくださいましても嬉しいです*** 約1年越しで叶いました「ありがとう展」。 ご出展くださいました作家さんの皆様にはもちろん、お気にかけてくださいました全ての皆様に、 感謝の気持ちでいっぱいです。 展示の期間は11/3で終了いたしましたが、終わってしまうにはあまりにも名残惜しくて。 引き続き、ガラスケースで展示を続けさせていただいております。 ギャラリースペースでは【第9回・彫金教室作品展2011】開催中! 年に一度の、教室展。彫金教室の生徒さんによる、素晴らしい作品。 「ありがとう展」と合わせてお楽しみいただけましたら幸いです。ぜひぜひ、ご覧ください** ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ cache cache 彫金教室・カフェ・雑貨・ギャラリーetc... http://cache202.com OPEN:水~土・14:30~21:00 / 冬のお休み:2011年12/17(土)~2012年1/10(火) ▲
by cache202
| 2011-11-30 23:28
| ・雑貨・作家さん・ギャラリー
2011年 11月 23日
![]() 本日2011年11/23(水・祝)のサンケイ新聞(大阪版)朝刊で、「ISEKA」が紹介されましたー!→ ★ 「ISEKA」とは、形や素材や風味で“大阪”を表現しました、クッキーの詰め合わせの名称。 建築士&翻訳家の牧尾晴喜さんの元、共同開発させていただきました* パッケージはもちろん、クッキーの型も絵を描くところから制作しました。 大阪にちなんだクッキーの味や形にまつわるお話のご案内ペーパーは、店頭にてご覧いただけます☆ひとつひとつ手作りの為、生産は少量ずつです。 現在、カシュカシュの店頭のみでお買い求めいただけます*OSAKAのお土産に、ぜひ☆ 11/5(土)に行われました、『ISEKA』&『アーキテクト珈琲』のお披露目会☆ ![]() 巨匠建築家をイメージしたオリジナルブレンドコーヒー『アーキテクト珈琲』と、 カシュカシュ作・大阪の街をクッキーの風味や形で表現した『ISEKA』のお披露目イベント。 どちらも建築翻訳家の牧尾晴喜さんが発案されたお品です。 お選びいただいたコーヒーとクッキーをご試食いただきながら、お話会がスタート。 コーヒーやクッキーが出来るまでのお話や、イメージの元になった巨匠建築家や大阪の街のお話、ISEKAのイメージ写真撮影秘話、牧尾さんが今までインタビューされた人々のお話(な、なんと、あのクレモンティーヌさんもISEKAをお召し上がりに!)も。 カシュカシュギャラリーは、この日一日中、コーヒーの良い香りに包まれておりました* お忙しい中お集りくださいました皆々様、ありがとうございました!! 「アーキテクト珈琲」は、サボローゾさんのウェブショップでお求めいただけます☆ 3種類のコーヒー、どれも美味しいです!飲み比べが楽しい! イラストレーターのハルさんがデザインされたパッケージがとってもかわいくって素敵です* 只今、日本橋のギャラリー、編・かのこさんにて、珈琲展「つながるひろがるこーひーのわ」 を開催しておられます!コーヒーとアートの空間*その場で好みのコーヒーを作っていただけるライブブレンドもあるそう!→ 詳しくは、サボローゾさんのブログにて☆ 「ISEKA」はカシュカシュ店頭のみの販売です☆ イメージ写真を撮ってくださいましたのは、写真家の小林哲朗さん。私は面識はないのですが、夜の色がとても印象的。「廃墟ディスカバリー」などの写真集を出版しておられます。 モデルは川西沙紀さん。このお披露目会で初めてお目にかかったのですが、お人形みたいにかわいらしくって!素晴らしいお人柄の、素敵なお人でした* ![]() 只今、ギャラリースペースでは【彫金教室作品展2011】開催中です! 10周年記念企画【11年目の、ありがとう展】作品も、ガラスケースでプチ展示中* 大阪・大国町にて、お待ちいたしております☆ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ cache cache 彫金教室・カフェ・雑貨・ギャラリーetc... http://cache202.com OPEN:水~土・14:30~21:00 / 冬のお休み:2011年12/17(土)~2012年1/10(火) ▲
by cache202
| 2011-11-23 22:05
| ・media
2011年 11月 21日
![]() 本日2011年11月21日、カシュカシュは11周年を迎えることができました* 当日の今日は定休日だったのですが、お葉書やメッセージを頂戴いたしまして、 みなさまのあたたかいお気持ちに、胸いっぱいです…!ありがとうございます!! 2000年の11/21のオープンの日のことは、今でも色濃くくっきりと記憶に。 あれから、いろいろ、本当にいろんなことがありました。 今では曖昧になってしまった記憶や、年月が前後してしまってる思い出、あれは夢だったかなというような記憶。 どの思い出にも、カシュカシュにお越しくださった誰かが居てくださって、その全ての皆さんが本当に素敵なお人ばっかりなんて、本当に幸せ者だなぁって、今日は改めて思い出させていただきながら、しみじみと過ごさせていただいております。 記憶の中の皆様は、みんなニコニコ笑顔で、心ポカポカです。 皆様に、ごゆっくりおくつろぎいただける空間を、お楽しみにしていただけます場所を、 いつもニッコリになってしまうような、そんな場所を。 いつも心に、精進いたします!これからも、姉妹共々よろしくお願い申し上げます!! ギャラリースペースでは、【彫金教室作品展2011】開催中です*(~12/10(土)まで) ガラスケース内で【11年目の、ありがとう展】プチ展示として、同時開催中!ぜひ☆ ・・・昨年の今日・・・(以下、個人的なお話になります) 個人的なお話なのですが、 昨年の今日は ▲
by cache202
| 2011-11-21 22:26
| ・カシュカシュにて & etc...
2011年 11月 19日
カシュカシュ10周年記念企画【11年目の、ありがとう展】
11/3(木)に終了いたしましたが、引き続きギャラリー内のガラスケースにてプチ展示させていただいております* 開催中の「彫金教室作品展2011」と共に、お楽しみいただけましたらうれしいです♪ 「11年目の、ありがとう展」ご出展作家さんのご紹介*その3です! 10. TORICO さん(ジュエリー) ![]() とっても美しい銀のお花は、 TORICOさんの作品です* 10周年にちなんで、10枚の花びらで作ってくださったとお伺いして、大感激* 本当に繊細なこの花びらは、ハンマーだけでここまで薄くされたそうです* 真ん中に佇むホワイトトパーズのキラキラと、白い銀がとっても美しくって* 美しさと繊細さに、心が洗われるようです…* 百貨店やイベントでご活躍のTORICOさん。 とっても美しく素敵なジュエリーを作っておられます*→ http://torico-web.com 11.スノウワールドさん(レース・お花作品) ![]() スノウワールドさんの作品です* 2010年と2011年、それぞれの作品を作ってくださいました! ![]() 手作りイベントなどでもご活躍されておられますスノウワールドさんは、布とレースのシールを作っておられる作家さんです* カシュカシュの雑貨空間でも大人気♪常設で置いていただいています☆ →http://snowworld10.blog81.fc2.com 12.animoさん,13.fufuさん (布雑貨) ![]() animoさんとfufuさんのおふたり。 animoさんは「“大切なものを何でも入れる”ぷちきんちゃく」、fufuさんは、ちいさなカゴのピンクッションを作ってくださいました! おふたりらしい素材の柄とか組み合わせがとっても可愛い作品に胸キュン☆ 2006年に引き続き、今回も心くすぐられちゃいました♪ *番外編* ![]() お花と共に、草や赤い実、かぼちゃもあしらわれた、どこにもない世界にひとつのこちらのアレンジメント。2008年に、お花とお菓子の個展をしてくださいましたテクノコさんのメンバーのご夫妻が、お祝いにと作ってくださいました* ぴょんぴょん動くように付けられた小人の絵がかわいいのカードの裏には 「祝・11年目の、ありがとう展」の文字が*あたたかいお気持ちに、胸がいっぱいになりました。 ご結婚の時に、お二人で指輪を作りにお越しくださったのが出会い。 今では、かわいいお子様にもお目にかからせていただけて、じーんとしちゃいます。 いろんな方と、こんな風に時を重ねさせていただけるなんて、本当にありがたいなぁとしみじみ。 関わってくださいますすべての皆様、お気にかけてくださいますすべての皆様に、 心から感謝の気持ちでいっぱいの日々です。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ cache cache 彫金教室・カフェ・雑貨・ギャラリーetc... http://cache202.com ▲
by cache202
| 2011-11-19 21:35
| ・雑貨・作家さん・ギャラリー
2011年 11月 16日
お久しぶりの投稿になってしまいました!!
「ありがとう展」の作家さんご紹介も途中のままに、なんて早く過ぎてく時間! ご紹介の続きを、早くこちらで書かせていただきたい~と思いつつ、 11/5(土)にギャラリースペースで開催させていただきました「大阪クッキー『ISEKA』&『アーキテクトコーヒー』のお披露目会」のご報告もさせていただきたいと思いつつ・・・ 本日のご報告です☆ 本日より、「第9回・彫金教室作品展」が始まっております! カシュカシュの彫金教室の生徒さんの皆様に、自由参加でご出展いただいております 毎年恒例の教室展。今年も、個性あふれる感性豊かな作品がいっぱいです!! 講師・川原聖子の万華鏡(教室展恒例)や、わたくしcacheikoの習作もございます。 一部、ご購入いただけます生徒さん作品もございます*ぜひごゆっくりとご覧ください☆ 【第9回 cache cache 彫金教室作品展2011】 2011/11/16(水)~12/10(土) ◆ご出展生徒さん(50音順・敬称略)◆ アオノマユミ・ARROWS・上村佳子・氏林靖仁始・浦川恵美・河東亜樹・ 岸久恵・Ken 工房可枝・kokoitto・児島大蔵・さと・塚本諭志・西川美里・松本陽介・吉川千里・Like カシュカシュ彫金教室、年に一度の作品展です。 もの作りが大好きな生徒さんの皆様と、講師・川原聖子とスタッフeiko、姉妹の作品。 日々の努力とチカラと思いの詰まった作品の数々を、ぜひご覧ください! 11/3(木)で終了いたしました「11年目の、ありがとう展」。 展示期間は終わりましたが、引き続き、ギャラリー内のガラスケースにてプチ展示させていただいております* 規模は かなり縮小しておりますが、想いがギュっと詰まって、キラキラしてます* お見逃しだった方はもちろん、すでにご覧いただいた皆様にも、改めましてお楽しみいただけましたらうれしいです♪彫金教室展と共にぜひ、ご覧ください*** 本年度の営業は、2011年12/16(金)までです(カフェ・雑貨・ギャラリー・教室すべて)。 冬のお休みは、2011年12/17(土)~2012年1/10(火)。 2012年度は、1/11(水)からOPENさせていただきます* ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ cache cache 彫金教室・カフェ・雑貨・ギャラリーetc... http://cache202.com ▲
by cache202
| 2011-11-16 23:46
| ・カシュカシュにて & etc...
2011年 11月 04日
「11年目のありがとう展」、展示期間は終わりましたが作家さんのご紹介、続きます!!
6.Niyariさん(雑貨) ![]() 丁寧に作られた作品は、どれもかわいくってユーモアがあって*思わず「ニヤリ」となってしまいます♪ 手作りのイベントがまだほとんどなかった頃。あるお方がたくさんの作家さんを集めて不定期開催しておられた伝説の(!)雑貨マーケットでご一緒させていただいて以来、現在もずっと、そのお人柄とアイデア溢れる作品にどんどん惹かれ続けております♪ ありがとう展にご出展の作品は、「ラッカ星人」のポーチ* 「ラッカ星人」とは、2006年にラッカ星人だけの個展「ラッカセイジンシンリャクチュウ」をカシュカシュギャラリーにて開催してくださいました、Niyariさんのオリジナルキャラクター。 おでこに巻かれたハチマキには「10+1」の刺繍が・・・!! 昨年に叶わなかった開催予定時には「10」だったそうなのですが、開催できることになった今年、「+1」を追加してくださいました。そんな、あったかいお人なのです* 7.BROOCHさん(お人形ブローチ) ![]() それぞれにお名前がついた、とってもかわいいお人形ブローチ。 お人形さんの個性とお名前がぴったりで、ニッコリしちゃいます☆ ご出展くださいましたのは、雑貨作家さんのBROOCHさん。 出会った頃からずっと変わらず、ほんわかな雰囲気のとってもかわいい作家さんです* ![]() BROOCHさん、只今グループ展開催中です* グループ展【おくりもの】 2011年11/2(水)~26(土) 場所:ama Galleryさん こちらのグループ展、彫金教室の生徒さんも作家さんとしてご出展しておられます* お家の大きなガレージを改装された、三角屋根裏のある素敵なギャラリーさんです* 私たち姉妹の作品も常設していただいております。 7組の作家さんによる「おくりもの」が並ぶそうです* 8.*cazu*さん(アクセサリー) ![]() アクセサリー作家としてのご活動の他、イベントの主催など幅広くご活躍されておられます。 谷町四丁目のen☆kulさんで毎年行われている手作りイベント「散歩マーケット」の主催や、私たち姉妹もお世話になっておりますウェブショップ「CHERISH bijou*」さんの店主さんでもあります。 出会いは2003年、私が姉と初めてさせていただいた二人展にお越しくださったのがきっかけでした。カシュカシュギャラリーでイベントを開催してくださったり、出張イベントにお誘いいただいたり…*たくさんお世話になっております!!作風そのままに「オトナかわいい」素敵なお人です* 9.COCOROさん(オーブン粘土ミニチュア) ![]() 2009年10月、初めての個展&ワークショップを、カシュカシュにて開催してくださいました* オーブン粘土で作られた、ちいさなちいさなマカロンやタルト、ロールケーキ、カメラや貝殻、動物たち…とってもとってもかわいくって!共に展示しておられた旅のお写真もとっても素敵で、ワクワクでした♪ ありがとう展には、ちいさなちいさなバースデーケーキ!! (COCOROさんブログでの記事*大きさ解りやすいです☆) ちいさいカラダに毛並みまで入っているクマちゃん、ちいさないちごちゃんのお家、ちいさなクローバー、そして「10」にキラキラがあしらわれたハート型のチョコクッキーを着けてくださった2段ケーキには、「Happy Birthday CACHE CACHE」の文字が* 本っっ当に、ちっちゃくってかわいいんです!! スペシャルなバースデーケーキに、大感激なのでありました! 初個展から2年、ご自身のアトリエでのワークショップや、百貨店への出張ご出店、手作りイベントのご出展や、六甲でのイベントの主催&ご開催など、勢力的にご活躍しておられます!! COCOROさんの今後ワークショップ&イベントなどのご予定、くわしくはCOCOROさんブログにて☆ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ※「11年目の、ありがとう展」の展示は終了いたしました。引き続きご出展作家さんのご紹介をさせていただきます* ☆明日11/5(土)は、 スタジオOJMMさん主催・新製品クッキー&コーヒーの試食・試飲会 「大阪クッキー『ISEKA』&『アーキテクトコーヒー』のお披露目会」を 開催させていただきます。(cache cacheは、クッキーを共同開発させていただきました☆) ギャラリー側が貸切になります為、カフェのお席は教室(工房)側のみになります。 カフェのみをご利用の場合、明日は込み合ったり合席していただく場合がございますので 恐れ入りますが、ご了承願います。 「お披露目会」はご予約制ですが、ご見学や、覗いていただいたり、 お立見いただきますのは大歓迎です*(15時の回は、飛び入りも大歓迎☆) 明日の「お披露目会」につきましては、スタジオOJMMさんのブログをご覧ください→ http://ojmm.net/crimson/?p=1085 ![]() ~“大阪”を、形や素材で表現しました。クッキーの詰め合わせです~ 製造・販売:cache cache コンセプト・デザイン:牧尾晴喜 撮影:小林哲朗 モデル:川西沙紀 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ cache cache 彫金教室・カフェ・雑貨・ギャラリーetc... http://cache202.com ▲
by cache202
| 2011-11-04 23:55
| ・雑貨・作家さん・ギャラリー
2011年 11月 03日
「11年目の、ありがとう展」本日終了いたしました。
10周年の日を過ぎて1年越しの開催となりました、10周年記念企画展。 特別な想いが詰まっておりました。 作家の皆様、お越しくださいました皆様、お気にかけてくださいました皆様・・・* ほんとにほんとに、感謝の気持ちいっぱい過ぎて、綴りきれないくらい、 ありがとうの気持ちいっぱいです。 ブログでのご出展作家さんのご紹介が終わらぬうちに会期の終了を迎えてしまいましたが、引き続きご紹介させていただきます*ご覧いただけましたらうれしいです。 関わってくださいますすべてのみなさま、本当にありがとうございます。 これからも SEIKO・eiko姉妹共々、カシュカシュをよろしくお願い申し上げます!! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ cache cache 彫金教室・カフェ・雑貨・ギャラリーetc... http://cache202.com ▲
by cache202
| 2011-11-03 22:43
| ・雑貨・作家さん・ギャラリー
2011年 11月 02日
おかげさまで今年の11/21で11歳を迎えますカシュカシュの10周年記念企画
「11年目の、ありがとう展」明日21時までです・・・!! ![]() 16組の作家さんによる「てのひら」サイズの素敵な作品と、姉妹の作品。 たくさんの皆様にあたたかいお気持ちをたくさん頂戴しまして、姉妹共々感激と感謝の毎日です。展示の期間は、残すところあと今日と明日になってしまいましたが、残りの時間、この幸せな空間に目いっぱい浸らせていただきたいと思います。 ぎりぎりになってしまいましたが、ご出展作家さんのご紹介です* 作品はもちろん、お人柄も素晴らしく素敵な皆様。ぜひ作家さんのリンク先もご覧ください* 1.Queen Of Heaven さん(服飾) ![]() カシュカシュを始める前から、公私共にお世話になってます* 生み出されるお洋服ひとつひとつに哲学が詰まっておられて、それはもはや本当の意味での「作品」だといつも思います。 生きること=作ること。 彼女の生き様が作品に昇華される、尊敬する作家さんです。(2005年の展示会紹介(9/2付の記事)) そんなQueen Of Heavenさんに、恐れ多くもカシュカシュはオリジナル彫金工具ケースや彫金エプロン(発売中!詳細は近日に!)を作っていただいてます…*なんて贅沢☆ ありがとう展では、2010年版と2011年版、両方の作品をご出展くださってます!! 作品の撮影に使われた「10+1」も作ってくださいました!こちらもディスプレイさせていただいてます♪ 2.鈴木啓文さん(クロッキー) ![]() 2007年の9月にカシュカシュで開催してくださった個展は、ギャラリー中がクロッキーで埋め尽くされ圧巻でした*2010年10月には10周年企画のひとつとして個展「202号室」を開催くださいまして、急な中断を経て2011年6月の再開も、鈴木さんの「202号室」で迎えられましたことを、感謝しています。 いろんなところでたくさんお世話になっております鈴木さん。今までのことはこちらに。 ありがとう展では、ちいさなちいさなキャンバスに、カシュカシュのいろいろを描いてくださってます(販売あり)*鈴木さんブログでもご紹介くださってます* 3.irodoru- さん(アクセサリー) ![]() 2006年10月、作家として初めての個展をカシュカシュで開催してくださいましたirodoru-さん。 様々な素材を自由に操って作られたたくさんのコサージュとアクセサリーは、どれも個性的で自由で上品で、ワクワクでとっても新鮮でした。5周年を迎えられた今も、どんどん進化しておられるirodoru-さんの作品。コンセプトそのままに「心を彩る、」されるこの感覚は当時も今も変わらずです* ありがとう展では、素敵なコサージュをご出展くださってます(販売あり)* 添えられている写真は、初個展時の作品たち* 個展会場の写真とコサージュを組み合わせた作品もご出展くださってます。さりげない演出に、大感激なのでした*** irodoru-さんブログにもご紹介くださってます☆ irodoru-さん、本日11/2(水)から8(火)まで、西宮阪急2階のアクセサリーフロアでご出店されてます☆ 4.Ottiさん(雑貨) ![]() Ottiさんが企画されたイベントに参加させていただいたり、大津で素敵なお店をされていた時もcacheiko作品を置いてくださったり…*楽しくって大切な時間をたくさんご一緒させていただきました* ありがとう展では「森を守ろう」をテーマにした、森の動物たちのブローチをご出展くださってます(販売あり)*それぞれにおめかしした動物ちゃんたち。ひとつひとつ柄の異なるブローチ袋もご一緒に* Ottiさんブログでありがとう展ご紹介くださってます☆ ママになられたOttiさん。作家さんとしても女性としても素敵なお人です** 5.朝村由希さん(にがおえ) ![]() 私の中では、別名「笑顔の魔術師」さん* どんな人も、彼女の手にかかるとかわいらしく描いていただけちゃいます☆人も犬ちゃんも猫ちゃんも、みんなかわいいく、あさゆきさんワールドの住人に。そんな彼女のまわりは、いつもニコニコ。笑顔がいっぱい☆ 2009年5月にTシャツと似顔絵の展示と“出張にがおえやさん”をカシュカシュで開催してくださったのが出会い。でももうずっと前からお知り合いのような気を勝手に抱いてしまうような、愛あふれる魅力的なお人* ありがとう展では、てのひらサイズの額に私たち姉妹の絵を描いてくださいました! こんなにかわいいく描いてくださって、キョーシュクです・・・***うれしいい。 似顔絵にしていただいたこちらのお洋服、Queen Of Heavenさんのありがとう展2010年版の作品なのです*ダブルでうれしいです♪ 今夏には“エガオーピンク”ちゃんとしてもデビューされ(詳しくはあさゆきさんのブログにて)ました、あさゆきさん。 ![]() 11/6(日)に神戸・三宮の“みなとのもり公園”で開催の楽しげなイベント「ピクニック×ピクニック」で、エガオーピンクちゃんに変身&似顔絵描かれるそうです* “芝生の上で、めいっぱい遊ぶ!”ですって*楽しそう~☆イベントについて詳しくは→ http://picnicpicnic.info/ 「11年目の、ありがとう展」出展作家さんのご紹介、まだまだ続きまーす☆ 展示は、明日(11/3木・祝)の21時まで☆ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ cache cache 彫金教室・カフェ・雑貨・ギャラリーetc... http://cache202.com ▲
by cache202
| 2011-11-02 23:32
| ・雑貨・作家さん・ギャラリー
1 |
ファン申請 |
||